****** KJCニュース ≪スイミー≫ No.53  ******  2002.5.21

┌──────┐
│転載転送歓迎│
└──────┘

━━━━━ 今年もやります! 「長良川DAY2002」 ━━━━━

     ★ndndndnd.ndndndndnd@ndndndnd.ndndndnd★n
         森と海をつなぐもの                
              〓サーモン in“長良川DAY”〓    
     ☆☆ndnd☆☆ndnd.n☆@☆n.ndnd☆☆ndnd☆☆n

カナダやアメリカでは近年、サーモンが森に運んでいた海の成分が、森に栄
養を与えていたことが学術的に証明され、川を蘇らせる河川政策へのはず
みとなっています。

日本では近年、「森は海の恋人」と言われ、森が海に栄養を与えていたこと
が知られています。流域の漁師や市民や自治体のさまざまな人々が、森へ
木を植えに通うようになっています。新しいカナダ・アメリカからの知恵は、
その逆のことも必要である、ということを教えています。ダムがなければ届い
ていた、海から森への「贈り物」を、取り戻さなければならないということです。

そこで今年の「長良川DAY」は、カナダの河川政策のプロジェクトリーダー(お
役人)とサーモンの研究者、そして日本で同じ研究をしている研究者を招き、
日本中のダムファイターに「一番新しい世界の潮流」をお知らせしたいと考えて
います。

多くの皆さんの参集を呼びかけます。
 http://www.ktroad.ne.jp/~kjc/020507day.html
 
※参加カンパ:当日受付 2,000円 2日間共通 (同時通訳レシーバー代別)


〜PROGRAM〜

★シンポジウム 「森と海をつなぐもの」

会場:三重県桑名郡長島町公民館 
日時:2002年7月6日 PM1:00〜5:00

・基調講演
  「森と海をつなぐもの」室田武(同志社大学教授・環境経済学)

・「サーモンの教え」 トム・リムヘン(カナダ・ビクトリア大学教授)

・「川をよみがえらせるために」 ケン・アッシレー 
   (カナダ・ブリティッシュコロンビア州水産局プロジェクトリーダー)

・「公共事業が変わる」 天野礼子


★野外イベント “河口堰のゲート 早く開けナイト” 

会場:三重県長島町伊勢大橋上流左岸河川敷 (雨天決行) 
日時:2002年7月6日 PM7:00から

司会 小南陵
 ☆野外シンポジウム「公共事業の止め方」
  ・「公共事業の止め方」 五十嵐敬喜 
  ・「公共事業の止め方―現地からの提案」  
                   長良川・諫早・川辺川・吉野川・長野
  ・「まだまだあるぞ不要な事業」  各地からの報告
  ・「森と海の絆」 ビデオ放映

 ☆森と海をつなぐコンサート  “ The  Salmon  Shadow ”
   C.W.ニコルとその仲間達
   辰野 勇
   かわさきゆたか 
   秋元 しん

 ☆オーロラ スライドショウ
    「カナダの自然と天の衣」  坂本昇久

主催:公共事業チェックを求めるNGOの会

後援:(財)日本自然保護協会 
    (財)日本野鳥の会  
    脱ダムネットジャパン  


※「長良川DAY2002」と併せて下記のシンポジウムが開催されます。
  こちらにも是非ご参加ください。

★シンポジウム 「公共事業の止め方―長良川のシミュレーション」

 日時:2002年  7月7日(日)   AM9:00〜11:40
 場所:三重県長島町伊勢大橋上流左岸河川敷 (雨天決行) 
     雨天の場合 輪中の里(三重県桑名郡長島町 TEL 0594-42-0001)

 ・ 宮野雄一 (岐阜大学助教授)
   「長良川河口堰運用の現状を評価する」 

 ・ 大森 恵 (長島町町会議員) 
   「河口堰の水は使われたか」

 ・粕谷志郎 (岐阜大学教授・長良川下流域生物層調査団)
   「WWFリビングウォーターズキャンペーン報告書の発表」

 ・C.W.ニコル (作家)
   「私達は長良川から何を学んだか」 

 パネルディスカッション 「長良川を救うために」
   吉田正人   ((財)日本自然保護協会 理事)
   粕谷志郎  (岐阜大学教授・長良川下流域生物層調査団)
   天野礼子  (長良川河口堰建設をやめさせる市民会議代表)
          
 主催:長良川河口堰建設をやめさせる市民会議
     公共事業チェックを求めるNGOの会
    
 後援:(財)日本自然保護協会・(財)日本野鳥の会
     (財)WWFJ(世界自然保護基金)・長良川水系水を守る会
     しじみプロジェクト 桑名・長良川を愛する会・長島河口堰を考える会
     日本野鳥の会 岐阜県支部・吉田川倶楽部・岐阜 2001年の会


お問合せ先  ========================
公共事業チェックを求めるNGOの会 
TEL 058-272-8495  FAX 058-271-8279
Eメール kjc@mx1.ktroad.ne.jp
====================================
   

■ブースの申し込みを募集します!■

     〜野外会場にブースを出しませんか?〜

皆様の日頃の活動を全国の人にアピールする絶好のチャンス!
物品販売、飲食物の販売もOKです。
会員、非会員に関わらず、また、「長良川DAY」の主旨に賛同してくださる
方なら、お店や会社、サークル、仲良しグループ、ファミリーetc.など、
どなたでもブースをご利用いただくことができます。
多くの参加者をお待ちしております。
尚、ブースのお申込は6月20日までにFAXかメールにてお願いします。

日時:7月6日〜7日  6日午後3時より指定のブースにお入りください。

場所:“長良川DAY”野外会場 長良川河川敷左岸 
    (ブースの割り当て場所は当日受付にておたずねください)

費用:1ブース  (1/2テント、 長机1つ 椅子2つ) ¥12,000      
    1/2ブース (1/4テント、 1/2長机 椅子1つ)¥6,000

 詳細は  http://www.ktroad.ne.jp/~kjc/020516buusu.html


■カンパ募集中■ 
     http://www.ktroad.ne.jp/~kjc/010511kanpa.html


■各種ボランティアを募集しています■ 
     http://www.ktroad.ne.jp/~kjc/020519vol.html

 ◎当日ボランティア募集中
    場内整理・案内・伝令・荷物運び・物品販売・その他何でも。
    お願いできる方は当日までに事務局まで御連絡ください。
    もちろん、当日申し出ていただいても結構です。

 ◎チラシ配りボランティア募集中
    「長良川DAY」のチラシを大学の掲示板に張ったり、
    アウトドアショップや釣具店、自転車やバイクの店などに
    おいてもらうボランティアもぜひお願いします。
    少しでも、配れる人は事務局までご連絡ください。
    必要枚数のチラシをお送りします。
    大口の方はお早めにご連絡を!

 ◎また、知人、友人、各種環境団体などなど・・・あらゆるところに
  メールや掲示板書き込みなどで、"長良川DAY"を宣伝してください。
  よろしく!


お問い合わせ、お申し込みは===================
 公共事業チェックを求めるNGOの会 事務局
 〒500-8432 岐阜市なわて町2-2 
 Tel 058-272-8495  Fax 058-271-8279
 kjc@mx1.ktroad.ne.jp
============================================


♪〜お知らせ〜

"長良川DAY"のことや、C.W.ニコルさんのサケについてのお話がのった
「長良川河口堰建設に反対する会」の機関紙「長良川ネットワーク」が出ました。
KJC会員の方には、近々お手元に届く予定ですが、その他の方でご希望の
方は、当会事務局までご住所をお知らせください。折り返しお送りします。
(「KJC」「市民会議」のどちらの事務局にお申し込みいただいても結構です。
また、スイミー配信のみお申し込みいただいている方で、昨年のネットワークが
届いた方にはまた郵送されますが、それ以降入会の方はご連絡ください。)

詳しくはこちら→ http://nagara.ktroad.ne.jp/network/index.html 

 「長良川ネットワーク」  Vol.26   目次 

・公共事業が変わる          天野礼子
・「市民の憲法」をつくろう       五十嵐敬喜
・DAM OR NO DAM       ヘンク・サエージ
・オランダの反省を長良川と諫早に 粕谷志郎
・サケが森を育てる           C.W.ニコル(特別寄稿)


 *〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜
  公共事業チェックを求めるNGOの会 
      tel 058-272-8495
      fax 058-271-8279
     http://kjc.ktroad.ne.jp/
      kjc@mx1.ktroad.ne.jp
 *〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜


バックナンバーリストへ ホームへ戻る