****** KJCニュース ≪スイミー≫ No.58 ******  2002.7.18

┌──────┐
│転載転送歓迎│
└──────┘

 ◇長良川DAYご報告◇

7月6日、7日に三重県長島町と長良川河口堰近くの河川敷で行なわれた
"長良川DAY"は、かんばしくない天気予報にもかかわらず奇跡的に雨に降ら
れることもなく、またもや川の神様に微笑んでいただきました。
まだ、ちゃんとしたご報告ができあがっておりませんが、当日お配りした資料や
写真、最後にカメラマンの伊藤孝司さんがとってくださった集合写真などがHP
にUPしてありますので、ご覧下さい。
   http://www.ktroad.ne.jp/~kjc/020710day.html
また、いち早く、ご参加いただいた方がご自分のHPに写真やレポートを載せてくだ
さっています。そちらもどうぞご覧ください。写真もきれいです!
   http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8098/main-01.html
  
  天野代表の講演のテープ起こしまで!
   http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8098/kicho-hokoku.html

他にも"長良川DAY"の載ったページがありましたら、お知らせください。


☆━今日のお知らせ━━━━━━━☆

★「北海道自然保護協会」より日高横断道路中止を求める署名のお願い
★川辺川から緊急のお願いです!
★「脱ダムネット愛知」結成のお知らせ
★「海上の森保護保全連絡協議会」から資料集頒布のお知らせ
★西中国山地の大規模林道事業中止を求める署名運動ご報告
★おすすめサイト

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

◆「北海道自然保護協会」からのお願い

  ━━ 日本一の原始境日高山脈の
            心臓部を貫く横断道路はいらない!! ━━
    
    〜世界遺産を目指す原始境になぜ?         

日高山脈と襟裳岬の一帯は日高山脈襟裳国定公園に指定され、面積約10万ha、
日本最大の国定公園です。そのうち4万8千haは「手つかずの自然」で、平成13年
版「環境白書」でも日本一の「原生流域」に位置付けられています。

■自然保護世論を無視して着工したが完成のめどが立たない日高横断道路
 日高横断道路(道道静内中札内線)は、日高の静内町から日高山脈の心臓部を
 横断し十勝の中札内村に至る延長101キロの道道です。工費は1300億円以上
 が予定されています。日高の自然を壊すなという世論を無視して1984年に着工
 されました。
 しかし急峻な地形と崩れやすい地質にはばまれ、まだ半分もできず、完成のめどが
 立っていません。

■21世紀の日高山脈は横断道路より自然遺産
 北海道知事は日高横断道路の建設を進める一方で、日高山脈の自然は世界的に
 貴重だからと、世界遺産に登録する意思を表明しています。白神山地は青秋林道
 を中止して世界遺産となりました。環境の世紀といわれる21世紀には、自然を
 残すことに価値があります。

■日高横断道路の問題点
 1.日高山脈を横断して道央と道東を結ぶ国道はすでに4本(国定公園内に3本)
   あり、貴重な自然を傷つけてまで、5本目の道路をつくる必要はありません。

 2.日高横断道路は、沿線の農林業の資源開発のため必要な「開発道路」として
   建設中です。しかし現実には資源開発の効果がなく、目的が破綻しています。

 3.事業主体の北海道開発局と北海道は、公共事業見直しの「再評価」をしました
   が、その結果は不合理な理由による「事業継続」です。抜本的再評価が
   必要です。

自然破壊道路を止めるために署名運動をしています。
ご支援をお願いします。
パンフレット・署名簿のご注文はこちらへ  nchokkai@jade.dti.ne.jp

**************************************************
 (社)北海道自然保護協会
〒060-0003  札幌市中央区北3条西11丁目加森ビル 
TEL/FAX 011-251-5465
http://www.jade.dti.ne.jp/~nchokkai/
**************************************************


◆川辺川からの緊急・重要なお願い!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     〓 川辺川ダム 住民討論会準備のための 〓

         資金カンパをお願いします! <(_ _)>
                  $

 川辺川ダム建設中止を望む住民の声が高まる中、熊本県主催の第一回
住民大集会が昨年12月に相良村で開催され、続いて2月と6月に住民討論会
が開催されました。

 これは建設計画に対する疑問・対案の検討をする絶好の機会であり、ダムに
疑問を持つ地域住民も毎回懸命に準備を進めています。
 討論会は今後も継続して行われる事になっており、”専門家討論の部”での
各分野の専門家の方々の登壇が不可欠ですが、住民側登壇者の交通費負担
については、主催の国土交通省及び事務局の熊本県から「負担できない」との
回答がありました。

 交通費だけでなく、情報開示請求にかかる手数料、配布資料の作成費用など、
討論会に臨むにあたっては多額の経費が必要です。
 (1回の討論会の準備に最低でも30万円以上が必要。それ以上に自費でまか
 なっている部分もかなりあります)

 そこで、ダム見直しを望む住民団体が中心になって、皆さまに資金カンパを
お願いすることになりました。
  住民討論会に向けての充分な準備ができますよう、どうか皆さまのご協力
をよろしくお願いいたします。

 ■カンパの送り先
   郵便振替口座  01700−5−54803
   口座名称     川辺川サポーターの会

   会計担当  川辺敬子 Tel/ 0966-22-3406
                                       FAX/0966-22-5188


◆「脱ダムネット愛知」を結成しました!

2002年7月7日「脱ダムネット愛知」を結成したことを報告します。

  昨年の長良川デイで、脱ダムネットジャパン代表の
 天野礼子氏より結成を呼びかけられ、今年の愛知大学での
 『脱ダムシンポ愛知2002』集会でも、重ねて要請されました。
  
  先日の『サーモンin長良川2002』の集会を通じ、有志と計り
 愛知を中心に「脱ダムに賛同する個人、団体」のゆるやかな連合体として
 発足し、全国組織「脱ダムネットジャパン」と協働して活動する方針です。

  趣旨に賛同下さる団体、個人の皆さんの幅広い参加を求めます。
 なお、加入団体・個人の目処がついた段階で、改めて詳細を報告します。

加入いただける方、設立趣意書を御希望の方は宮永あてご連絡下さるよう
お願い致します。
・各組織・個人の取りまとめ団体ですので、当座の会費は不用ですが、
 カンパは受け付けます。
・諸団体と協力しての集会も予定しています。

==============================================
     脱ダムネット愛知(仮・事務局)
  愛知万博から海上の森を守るネットワーク代表
  宮永まさよし п浮e 052ー524−1586
     E−Mail: kaisho1@violin.ocn.ne.jp 
==============================================


◆「海上(かいしょ)の森保護保全連絡協議会」から

  『海上の森保護保全に関する第一次報告書』 頒布のお知らせ

愛知万博の構想が出されて以来、自然と文化を保護しようという世論が高まって
きました。
全国的には身近な里山を保護し、或いは再生するための活動や議論が市民と
行政によって盛んに行なわれるようになりました。それは、里山の持つ複雑な生態系
が生命の尊さを学ぶ自然観察の場、また、人々に安らぎを与えてくれる場として
大きな価値が再確認されてきたからです。

ほとんどが県有林である海上の森は、東海地域の丘陵特有の植物群を含め動植物
約3000種ともいわれるほどの多種多様な自然生態系を残しており、永続的に
これを保護・保全していくことが強く求められるようになりました。

「海上の森保護保全連絡協議会」では、2001年5月より18回の会議や海上の森
現地調査などを重ねてきました。それらに基づき、保護保全に必要と考えられる
「保護保全の理念」と条例案(部分)や、どの地域をどのように保護保全するのかと
いうゾーニング案などをたたき台として発表し、広く市民の参加を求めながら検討し
ていくために、今回第一次報告書を作成いたしました。

海上の森の保護や愛知万博について関心のある方、及び、全国で同じような保護に
取り組む皆さまにぜひ、お手にとってお読みいただきたいと思います。

  ◎A4版 27ページ  送料のみでお分けいたします
                (カンパは大歓迎です)

また、「海上の森保護保全連絡協議会」への参加・賛同者も募集中です。
 
  ◇皆さまのご参加、お待ちしております!◇

*******お申し込み・お問い合わせは*******

    「海上の森保護保全連絡協議会」
  事務局:〒489-0058 瀬戸市柳ヶ坪98-5
       TEL 0561-84-2953
   E−メール:  YQA00037@nifty.ne.jp  
***************************************



◆ブナの森を守る署名にご協力ありがとうございます

♪スイミーNO.54でお知らせした

「西中国山地の大規模林道事業中止を求める運動にご協力を!
   助けて!! 広島県西部180万人の「いのちの森」が
    大規模林道に壊される!  
                  ぼくらの川のブナの森」

から署名活動の報告がきています。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
引き続き、ご支援をよろしくお願いします。

==================

7月7日の第一次集約で、吉和村長宛てが総計13,313筆、
広島県知事宛てが総計13,349筆でした。

署名開始一月半で当初目標の一万筆を大きくクリアー(^O^)

インターネットによる署名も7月5日時点で125筆となりました。
少ないようですが,署名用紙をダウンロードしてくださった方も多かったので,
本当にありがとうございます。

7月8日に吉和村長に、7月17日に広島県知事に署名を提出する予定です。

事業の中止を目指してこれからも署名を続けます。
第二筆では5万筆を目指しますので、これからもどうぞ
よろしくお願い致します

http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2693/



★おすすめサイト
  〜〜社会派バンド SO−SO〜〜
 http://www3.alpha-net.ne.jp/users/sososha 

生田 卍(まんじ)さんが主宰している社会派のバンドSO-SOが、このほど諫早をう
たった歌「がたんふなうた(潟の舟歌)」という曲が入ったCDを発売しました。

生田さんは週間金曜日で音楽欄を担当していたり、NHKのテーマ曲を手がけたりし
ている一方で、各地のNGOに招かれて歌ったりしている本格的なミュージシャン。
SO-SOはこの7月、グローバリズムや公共工事や銀行に踏みつぶされる側の痛みを
テーマとした、かなり”過激な”CD「強きものの祈り」を制作しました。ご自身が長
崎の出身であり、諫早湾のギロチンを身を切られる思いで眺めていた生田さんは
その中に「がたんふなうた(潟の舟歌)〜水門を開けに行こう」という歌を入れまし
た。
あえて故郷長崎のことばで、漁民の怒りを表現したそうです。
ムツゴロウたちの無念の叫びも伝わってくるような歌です。
        みなさん、聴いてくださいね!

SO-SOのホームページで視聴できます。
 http://www3.alpha-net.ne.jp/users/sososha/zakenna.html

CD(ネット販売)のご注文は
 sososha@alpha-net.ne.jp  まで、住所とお名前をメールにてお知らせください。
  CDと振替用紙をお送り致します。


♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
┃各NGOからのお知らせ等に関しては、お問い合わせ・その他については
┃それぞれの連絡先へお願いします。
┃内容についてKJCがすべての責任を負うものではありませんので、
┃その点はご了承ください。
┃また、配信停止のお申し出は事務局までご連絡ください。 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

 *〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜
  公共事業チェックを求めるNGOの会 
      tel 058-272-8495
      fax 058-271-8279
     http://kjc.ktroad.ne.jp/
      kjc@mx1.ktroad.ne.jp
 *〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜・゜*〜〜



バックナンバーリストへ ホームへ戻る